MENU
在校生
卒業生
採用情報
学校概要
コース・クラス
スクールライフ
進路指導
生徒会活動
アクセス
アクセス
電話
HOME
山村学園高等学校
>
部活動
>
部活動
>
ソフトボール部
ソフトボール部
ソフトボールが好きな生徒が集まり、各々が志を高く持ち、県大会での上位進出を目標に活動しています。また、ソフトボールを通して、人間として成長することを目的としています。
目標に向かって団結し、基礎的なプレーこそ丁寧に心を込めて行い、カバーリングを始めとするチームプレーを大切にするのがチームの特色です。
興味のある方はぜひ、本校のソフトボール部へ来てください!
活動日
6日 ⁄ 週
活動場所
月吉グラウンド
在籍部員数
女子のみ
19
年度別実績
2020年度 大会結果・活動実績
〈2020 全国高等学校選抜大会 県予選〉結果
11月10日(火)~14日(土)・15日(日)にかけて実施されている〈2020 県民総合スポーツ大会 兼 ソフトボール新人大会 兼 全国高等学校選抜大会 県予選 兼 関東高等学校ソフトボール大会 第1次予選(女子の部)〉(さいたま市荒川総合運動場・戸田市道満ソフトボール場)の1回戦に出場。
1回戦 (11/10)
山村学園
1 -
2
越谷西
【バッテリー】
伊東②(所沢美原中)―中村②(狭山台中)
多くの方々に支えられ、応援していただいていることに感謝の気持ちを持って、今回の大会に臨みました。1回戦の相手は東部地区の越谷西高校です。
相手の好投手に対して、序盤は得点ができませんでしたが、4回表ワンアウト2・3塁から、高山②(川越砂中)の遊撃手ゴロと吉田②(所沢安松中)の好走塁により待望の1点を奪いました。ピッチャー伊東②(所沢美原中)の要所を締める奪三振(8)の好投により、ロースコアの展開に持ち込みましたが、終盤に逆転負けを喫して、惜しくも1回戦で試合を終え、ベスト32 の成績となりました。
攻撃面・守備面ともにこだわって取り組んできたことは十分に発揮することができましたが、新たな課題も多く見つかる良い機会になったと思います。
大会を終えて顧問・部員一同に「悔しさ」が募る結果となりました。しかし「悔しさ」を「思い続ける」ことが大切であると再確認をして冬のトレーニングに励みます。
今大会も「zoom」を通して画面越しに応援をいただきました保護者の皆さま、大会に際してお世話になりました関係者の皆さまに深く感謝いたします。ありがとうございました。
2020.11.11
〈2020 埼玉県 ソフトボール 新人大会 西部地区 第2次予選会〉結果
10月26日(月)に実施された〈2020 埼玉県 ソフトボール 新人大会 西部地区 第2次予選会〉(狭山上奥富運動場)に出場。9月に実施された〈西部地区第1次予選会〉で、本校は既に県大会出場を決定していますが、今回は西部地区ベスト4の成績を収めたチームで決勝トーナメントを行い、11月に実施される県大会のシード権が決まる大事な大会となります。県大会シード権獲得を目標に試合に臨みました。
決勝トーナメント 1回戦
山村学園
6 -
13
(5回コールド)
川越女子
【バッテリー】
伊東②(所沢美原中)―中村②(狭山台中)
【長打】
二塁打…名久井②(川越名細中)・吉田②(所沢安松中)
本塁打…中村②(狭山台中)
ある漫画の言葉に「負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる」とありますが、今回の結果を前向きにとらえ、今後に活かさなければならない試合となりました。
練習や実践の場面で取り組んできた積極的な走塁や送球に対してのこだわりは大会の場で表現することができた一方、やはり準備不足になってしまった面が課題として浮き彫りになったと思います。
この悔しさを11月の県大会で晴らせるように精進して参ります。
無観客試合の開催にご協力をいただきました保護者の皆さま、大会に際してお世話になりました関係者の皆さまに深く感謝いたします。ありがとうございました。
2020.10.27
〈2020 埼玉県 ソフトボール 新人大会 西部地区 第1次予選会〉県大会出場決定!
9月5日(土)に実施された〈2020 埼玉県 ソフトボール 新人大会 西部地区 第1次予選会〉(狭山上奥富運動場)に出場。県大会出場を決めました!
1回戦
山村学園
4
- 3
坂戸
【バッテリー】
伊東②(所沢美原中)―中村②(狭山台中)
【長打】
二塁打…名久井②(川越名細中)・井手①(所沢中央中)・栫①(ふじみ野福岡中)
三塁打…吉田②(所沢安松中)
本塁打…中村②(狭山台中)
2回戦
山村学園
9
- 7
西部合同2
【バッテリー】
伊東②(所沢美原中)―中村②(狭山台中)
【長打】
二塁打…名久井②(川越名細中)・井手①(所沢中央中)・中村②(狭山台中)・吉田②(所沢安松中)
三塁打…菊池②(入間東町中)
本塁打…菊池②(入間東町中)
2試合とも苦しい試合展開でしたが、粘り強く戦った結果、県大会出場権を獲得しました。
新チームとなり、準備期間がわずか1週間という限られた時間の中でしたが、部員は懸命に戦ってくれました。まだまだ課題は山積みですが、着実にステップアップをして、10月以降の大会に臨みたいと思います。
保護者の皆さまにおかれましては、無観客試合での開催にご協力いただき、ありがとうございました。また、大会に際してお世話になりました関係者の皆様に深く感謝いたします。ありがとうございました。
2020.09.05
〈2020 埼玉県 学校総合体育大会(高校 夏季大会 ソフトボール競技)〉結果
8月22日(土)から実施されていた〈2020 埼玉県 学校総合体育大会(高校 夏季大会 ソフトボール競技)〉(熊谷市荒川緑地公園)に出場。惜しくも4回戦で大会を終えることになりましたが、ベスト16進出の成績を収めました。
4回戦 (8/29実施)
山村学園
1 -
11
(3回コールド)
松山女子
【バッテリー】
関根③(上尾大石中)―中村②(狭山台中)
「埼玉県ベスト8」の座をかけて、強豪校の松山女子高校との対戦となりましたが、力が及ばず敗れてしまい、今大会は「県ベスト16進出」にて大会を終えました。
部員全員がこの敗戦を受けて、悔しい気持ちでいっぱいだったと思います。
いつも通りのことを「できなかった」というよりは、「させてもらえなかった」という表現の方が正しいかもしれません。本校の生徒たちにいつも通りのことを「させてあげられなかった」監督の力不足であると感じます。
設定した目標にはあと一歩及びませんでしたが、「お世話になった人に感謝の気持ちを届ける」「観戦する人が試合に入り込むような魅力的な試合をする」「応援されるチームになる」という目的は達成することができたのではないでしょうか。また「当たり前のこと」が「当たり前ではない」現下の状況だからこそ、部員にとっては「有難い」という気持ちが今まで以上に感じられ、人間的にも大きく成長するきっかけとなりました。
今大会を終えて、3年生は引退となります。
全員が2年5か月の間、部活動に対して真摯に向き合うことで、ソフトボールの技術だけでなく、今後の人生において重要な「何か」を学ぶことが出来たと思います。その「何か」に気付くことができるのは「現在」か「未来」になるかその人次第です。引退した時の「気持ち」と努力し続ける「姿勢」を忘れなければ必ず気付くことができます。最後の最後まで、良いチームを作るために努力してくれた3年生を、顧問は誇りに思います。
日頃より本校の教育活動や部活動に対してご理解、ご支援を頂いている保護者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。本来であれば試合で躍動する生徒の雄姿を会場で直接ご覧いただきたかったところですが、無観客試合での開催にご協力をいただき、大変助かりました。また、生徒が今まで不自由なく部活動をすることができたのも保護者の皆さまのおかげです、この場をお借りして御礼申し上げます。3年生は今回の大会をもって現役引退となりましたが、先輩の雄姿を見た後輩達がその背中を追い、これからも頑張ってくれると思います。今後とも、本校ソフトボール部への応援をよろしくお願いいたします。
2020.09.04
〈2020 埼玉県 学校総合体育大会(高校 夏季大会 ソフトボール競技)〉4回戦進出!
8月22日(土)から実施されている〈2020 埼玉県 学校総合体育大会(高校 夏季大会 ソフトボール競技)〉(熊谷市荒川緑地公園)に出場し、4回戦への進出を決めています。
今大会は、埼玉県 高体連専門部の先生方のご尽力のもと、本来であれば6月上旬に行われる〈インターハイ予選〉の代替大会として行われることとなりました。
出場にあたり、ミーティングを通して目標を「ベスト8進出」に設定し、「お世話になった方へ感謝の気持ちを届ける」「試合を観戦し、声援を送っていただいている人々が自然に試合に入り込むことができるような魅力的な試合をする」「そのために応援されるチームになる」ことを目的として、今大会に臨んでいます。
2回戦
山村学園
6
- 5
鷲宮
【バッテリー】
関根③(上尾大石中)―中村②(狭山台中)
過去には県大会ベスト4以上の実績のある東部地区の鷲宮高校との対戦でした。先制され、試合の主導権を握られる厳しい試合展開でしたが粘り強く戦い、最終回に4得点し、逆転勝利することができました。最後まで諦めない姿勢が結果に表れたと思います。
3回戦
山村学園
12
- 3
(5回コールド)
坂戸西
【バッテリー】
富田③(所沢安松中) 3回・伊東③(所沢美原中) 2回―中村②(狭山台中)
【長打】
二塁打…稲瀬③(所沢上山口中) 2本
中村②(狭山台中) 2本
坂戸西高校は同じ西部地区に属しており、お互いに手の内を知り尽くしているチーム同士の対戦となりました。相手チームの好投手に対して、初回からしっかりと主導権を握り、良い流れのなかで試合を展開することができました。
4回戦以降の試合日程
8月29日(土) AM11:00 松山女子(4回戦)・PM13:00 春日部東・狭山経済の勝者(準々決勝)
8月30日(日)…準決勝・決勝
4回戦は、8月29日(土)に実施予定で対戦相手は松山女子高校です。ベスト8進出をかけた試合となりますが、今大会は無観客試合による開催であるため、本校ではオンラインツール「Zoom」で試合のライブ中継を行う予定です。
29日の観戦をご希望の方は、以下記載の「ミーティング ID」「パスワード」を用いて視聴してください。
ミーティングID … 467 699 8510
パスワード … yamamura
稲瀬
選手
・関根
選手
松本
選手
・板橋
選手
福田
選手
2020.08.24
〈2020 部活動体験〉
ソフトボール部では〈2020 部活動体験〉を予定しております。予定詳細はリンクをご覧ください。
本校に興味・関心がある方は〈2020 部活動体験〉への参加をお勧めします。夏季休業中の部活動を見学希望の際は顧問へお問い合わせください。
日時…8月2日(日) 13:00~15:00 (集合時間 12:40)
8月9日(日)9:30~12:00 (集合時間 9:10)
集合場所…山村学園高等学校 中庭
持ち物…グラブ・スパイク・運動靴・練習着・飲料・部活動体験承諾書
申込…部活動体験申込書(下記リンクよりダウンロード)に必要事項を記入し、FAXをお願いします。
《FAX》049-222-5356
〈
部活動体験・申込書
〉
※上記日程以外に部活動見学をご希望の際には、下記連絡先までご連絡ください。
連絡先…高橋拓也 ttakahashi@yamamura.ac.jp
※「新型コロナウイルス感染症」拡大防止の観点から、以下の書類も必要事項を記入し、FAXをお願いします。
〈
部活動体験・承諾書
〉
2020.07.13
運動部
女子バスケットボール部
硬式野球部
硬式テニス部
剣道部
ダンス部 ☆Triumph☆
バトン部 BOMBERS
女子サッカー部
ソフトボール部
弓道部
男子バスケットボール部
陸上競技部
少林寺拳法部
ラクロス部
男子サッカー部
男子ソフトテニス部
バドミントン部
女子バレーボール部
卓球部
文化部
アートフラワー部
イラスト部
オーディオビジュアル部
茶道部
合唱部
JRC部
写真部
書道部
吹奏楽部
美術部
中学生の皆さまへ